白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける 百人一首

データ

文屋朝康(ふんやのあさやす)は、平安時代前期の官人・歌人。縫殿助・文屋康秀の子。官位は従六位下・大膳少進。

経歴

寛平4年(892年)駿河掾、延喜2年(902年)大舎人大允のほか、大膳少進を歴任した。

「寛平御時后宮歌合」「是貞親王家歌合」の作者として出詠するなど、『古今和歌集』成立直前の歌壇で活躍した。しかし、勅撰和歌集には『古今和歌集』に1首と『後撰和歌集』に2首が入集しているに過ぎない[1]。

小倉百人一首

37番 白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける(『後撰和歌集』秋中308)


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-26 (水) 09:37:51