嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くるまは いかに久しき ものとかは知る 百人一首

藤原道綱母(ふじわらの みちつなのはは、承平6年〈936年〉? - 長徳元年5月2日〈995年6月2日〉)は、平安時代中期の歌人。藤原倫寧の娘。

人物

『尊卑分脈』に「本朝第一美人三人内也(=日本で最も美しい女性三人のうちの一人である)」と書かれているが、尊卑分脈は間違いも多く根拠は判然としない。なお、『榻鴫暁筆』(室町時代後期)によれば、他の2人は、藤原安宿媛(光明皇后)[1]と藤原明子 (染殿后)である。

藤原兼家の妻の一人になり、道綱を儲けた。また、兼家の旧妻である源兼忠女の娘を引き取り養女にしている。兼家との結婚生活の様子などを『蜻蛉日記』につづった。晩年は摂政になった夫に省みられる事も少なく、寂しい生活を送ったと言われているが詳細は不明。『蜻蛉日記』は没年より約20年前、39歳の大晦日を最後に筆が途絶えている。

小倉百人一首では右大将道綱母とされている。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-14 (木) 08:56:07