忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人のいのちの 惜しくもあるかな
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[百人一首]]
* 意味 [#z001a7e3]
忘れ去られるわが身はかまわない。だけど(愛すると)誓った人...
* 詳細 38 [#r7c32679]
情報源: https://ogurasansou.jp.net/columns/hyakunin/2017/...
【忘らるる】
「忘(わす)る」は下二段活用の動詞ですが、ここでは古い形...
【身をば思はず】
「身」は自分自身のことで、「を」は格助詞、「ば」は強意の...
「ず」は打消しの助動詞の終止形。ここで一文が終わります。
全体で「自分自身のことは何とも思わない」という意味。
【誓ひてし】
「て」は完了の助動詞「つ」の連用形で、「し」は過去の助動...
【人の命の】
「人」は自分を捨てた相手のこと。上の句の「身」と対比的に...
【惜しくもあるかな】
「惜し」は(男が神罰を受けて命を落とすので)失うにしのび...
* 作者 [#h0113bff]
右近(うこん。生没年不明)
右近少将藤原季縄(すえなわ)の娘。10世紀前半の人で、醍醐...
終了行:
[[百人一首]]
* 意味 [#z001a7e3]
忘れ去られるわが身はかまわない。だけど(愛すると)誓った人...
* 詳細 38 [#r7c32679]
情報源: https://ogurasansou.jp.net/columns/hyakunin/2017/...
【忘らるる】
「忘(わす)る」は下二段活用の動詞ですが、ここでは古い形...
【身をば思はず】
「身」は自分自身のことで、「を」は格助詞、「ば」は強意の...
「ず」は打消しの助動詞の終止形。ここで一文が終わります。
全体で「自分自身のことは何とも思わない」という意味。
【誓ひてし】
「て」は完了の助動詞「つ」の連用形で、「し」は過去の助動...
【人の命の】
「人」は自分を捨てた相手のこと。上の句の「身」と対比的に...
【惜しくもあるかな】
「惜し」は(男が神罰を受けて命を落とすので)失うにしのび...
* 作者 [#h0113bff]
右近(うこん。生没年不明)
右近少将藤原季縄(すえなわ)の娘。10世紀前半の人で、醍醐...
ページ名: