折りたたみ自転車でいこう!大江戸線周回ルート全走破+α

2010/04/20 誤字訂正。せいちょうしらかわ→きよすみしらかわ

はじめに
出発(7:00過ぎ)
飯田橋(いいだばし)(07:23)
春日(07:47)
本郷(ほんごう)三丁目(07:53)
上野御徒町(うえのおかちまち)(08:03)
新御徒町(しんおかちまち)(08:11)
蔵前(くらまえ)(08:19)
厩橋(うまやばし)(08:23)
両国(りょうごく)(08:30)
森下(もりした)(08:50)
清澄白河(きよすみしらかわ)(08:57)
門前仲町(もんぜんなかまち)(09:07)
相生橋(あいおいばし)(09:14)
月島(つきしま)(09:17)
(かち)どき(09:25)
勝鬨橋(かちどきばし)(09:27)
築地市場(つきじしじょう)(09:36)
汐留(しおどめ)(09:52)
大門(だいもん)(10:00)
愛宕隧道(あたごずいどう)(10:21)
赤羽橋(あかばねばし)(10:35)
麻布十番(あざぶじゅうばん)(10:39)
六本木(ろっぽんぎ)(10:54)
青山1丁目(あおやまいっちょうめ)(11:08)
国立競技場(こくりつきょうぎじょう)(11:15)
代々木(よよぎ)(11:28)
途中の見知らぬ踏切(11:33)
新宿(しんじゅく)(11:35)
都庁前(とちょうまえ)(11:45)
エクストラステージ
西新宿五丁目(にししんじゅくごちょうめ)(11:53)
中野坂上(なかのさかうえ)(12:02)
新青梅街道(しんおうめかいどう)との交差点(12:02)
東中野(ひがしなかの)(12:10)
今回の終点・中落合(なかおちあい)二丁目交差点(12:20)

はじめに

 故あって自転車を買った。これで少しは体力をつけようというわけだ。

 で「まずは慣らし運転だろ」と、とりあえず走ってみる事にした。ルートはもちろん近場で面白そうなラインという事で、 大江戸線の周回コース をたどって見る事に決定。根性なしのオーナーではかなり荷が重いが、まぁいくべとスタートを切るのであった。

 しかし、自転車はこれだ……いけるかな? ^^;


ブリヂストン・スニーカーライト NSL163 (16インチ・内装3段変速モデル)

出発(7:00過ぎ)

 目覚めたのは早朝めちゃ早かったが、一応夜明けを待ち一次創作の原稿を書いていた。ふたつの巨大な銀河文明の興亡史の中、一億年の時をかけた知的生命体の究極進化に関する壮大な計画が頭の中でうねうねと蠢いていたのだが、唐突によくわからぬシャキーンと高鳴る動悸と共にさぁ逝くべとマイチャリを外に出すのであった。

 ああ、うちの名前だけカッコいい『小龍(しゃおろん)号』は室内保管である。ヲタだからというわけではなく、単に駐車場代を払うためには会社に連絡して契約事項を変えてもらわねばならないからである。そう、このアパートの家賃の何割かは会社負担だからだ。もちろん、夜な夜なyoutubeを見ながらスパナを回して「ぐへへ」と気色悪い笑いを浮かべつつもいぢくり回しているわけではない、本当だ。何しろ納車になってから五日とたっちゃいないのだから。(そのわりにはフロントまわりを何度もバラしているような……いやいやいや)

 さて、出かけよう。チョコなど一枚たりとて待ってはいないが、いつもの染みったれたお楽しみと1アッラーだけは私と同志たる君の味方なのだから。いざ!

飯田橋(いいだばし)(07:23)

 現在のhachikunの住居は坂の上のような場所にある。行きはよいよい帰りは怖いのだが、おかげさまで飯田橋にはなぜか出やすい。そんなわけで東新宿(ひがししんじゅく)若松河田(わかまつかわだ)牛込柳町(うしごめやなぎまち)牛込神楽坂(うしごめかぐらざか)と順調にぶち抜ける。 このあたりは大江戸線でも随一の坂の多い地域なので要注意 である。(ついでに言うと飯田橋交差点周辺はホームレスもたくさんw)

 というわけで飯田橋到着~。

撮影しづらいなぁ。駅名だけでもとっとくか。

よし、記録した。

 さて、次は春日(かすが)だ。

春日(07:47)

なんとなくチャリを撮影してみる。CLと違って小さいのでフレームにいれにくいのだ。

春日駅ゲット。

お、ランドマークにしとこう。

本郷(ほんごう)三丁目(07:53)

ゲット。

そうそう。ここはもう文京区です。

 東大でなく仮面ライダーを想像してしまう私。やっぱ筋金入りの昭和ライダー世代だからだな、これは。

 さ、いよいよだ。

上野御徒町(うえのおかちまち)(08:03)

っしゃあ!

 ここまでの所要時間、約一時間。地図を見てわざわざ変な道を通っているにも関わらずこれとは……うむ、これなら十分実用に耐えそうだ。もっとも、上野や秋葉原にこの子を止めて盗まれたりいたずらされるのは嫌だなぁ。

 だんだん早朝の精錬すぎる空気が和らいでくる。まだまだ寒さは消えないけどね。

 さぁ、この先はもう徒歩でも知らない世界だ。いくぜ!

新御徒町(しんおかちまち)(08:11)

ゲットー!

終電など表示。

 この表示結構便利です。

蔵前(くらまえ)(08:19)

 おお、もしかして「蔵前国技館」の蔵前か!こんなとこにあったのか!

 ああ、ここまできて気づいた。この道路、ずっと前にCLで迷い込んでるな……千葉県からの突入だがww

 さて、次は駅じゃないんだけど、チャリで回る時にはいいランドマークだ。

厩橋(うまやばし)(08:23)

 もちろん印象的な橋梁(きょうりょう)はチェックしておくのがhachikunクオリティ。いいですな。

渋いすな。

 厩橋という事は、昔は旅人のために馬を世話する場所だったんですかいねえ?このへんの郷土史がわからぬ無学の徒にはさっぱりですが、冷たい鉄の橋なのに雰囲気あります。あれだ、晴海の方にあるあの橋に似た雰囲気ですな。ま、あちらもこの後走るんですが。

うむ、いい塩梅

 こういうアングルで隣が美少女ならばいい雰囲気ですが、もちろん汚いおっさんひとりです。しかもミニチャリなのにきちんとヘルメット着用ときたww え?わざわざ内幕バラさなくていい? ^^;

明治時代なら綺麗だったんだろうなぁ。隅田川

 明治時代には「なんという素晴らしい眺めだ、何にも例えようもない」とまで謳われたそうなのですが……。かなり復活したとはいえ再生の道は遠い。

両国(りょうごく)(08:30)

 橋を渡ったら清澄通りへ、そしてこの駅。これも雰囲気いい名前だなぁ。

ゲット。

現在位置はここ。

途中の路地で撮影してみたw

 この後、森下まで行く前に吉野家に入り豚丼を喰う。

 余談なのだが、吉野家がお客様このコミュニケーションを重視する(だから食券やレジを採用しない)と聞いたのだけど……本当ですか?日本語が随分と不自由そうな外国の人ばかりのようですが?

 たぶん吉野家のその話はそれ自体が嘘か、昔の吉野家と今はもう違うのかのどちらかなんだろう。おそらくは後者だと思うが。

 何年ぶりかに吉野家に入ったが、とんでもない閑古鳥だったし……やばくないのかなぁ。

森下(もりした)(08:50)

 どうしても覚えられないマイナー駅。森高と間違えたのはここだけの話。すまぬ住人。

これだけじゃわけわかんねえって

というわけでゲット。狭かったんだよね

橋の上からパチリ。うむ

清澄白河(きよすみしらかわ)(08:57)

 はじめて見た時、なんて美しい名前の駅だろうと思った。でも美しすぎて住み辛いかもしれない、とも。

ダイヤ表示

やはり美しい…。

門前仲町(もんぜんなかまち)(09:07)

 この名を見ると、石川英輔氏の大江戸神仙伝シリーズをどうしても想像してしまう……発想が貧困でいけませんなぁ。

 なにげにひとが多く写真はこれだけ。

ふむ。

相生橋(あいおいばし)(09:14)

 やっぱ駅より橋梁の方が面白いな。これはもう(さが)か……。

記念撮影。

汚れた都会というは易しですが。

  これ撮影してる最中、ふと気づくとママチャリのおばあさんがじっと立っていた。なんだろと思いつつ撮影を終えると、それを待っていたように何も言わず進み出した。その意味に気づき、あわてて軽く一礼する。微笑んで去っていくおばあさん。

  まだまだ捨てたもんじゃねえぜ、東京!

月島(つきしま)(09:17)

瑠璃子「 長瀬ちゃん、電波届いた?

 普通の人がどう感じるかは知らない。私がこの駅の名を見た瞬間に連想したのは、まさに上のたった一言だった。

 誰もわかってくれなくても構わない。ただ、血のように鈍い赤の世界でこの地に立ってみたい。ただそれだけなのです。

 ……とりあえず、なんか流行ってるスーパーがあるらしくて凄い人出でした。

で、また途中の橋にてw

(かち)どき(09:25)

ゲット。

 途中、ここで曲がればオーシャン東九フェリーの乗り場のあるところに出る。

 だけど行かない。それを始めると遠からず21987年の再来を招くわけで、そういう危険なことをしちゃいけないのだ ^^;

勝鬨橋(かちどきばし)(09:27)

 今はもう行かなくなりましたが、コミケット東京というイベントがかつて晴海で開かれていた頃、私はここをよく歩きました。インターネットなどなかった時代、見ても見ても見尽くせぬ同人の山。商業誌では絶対ありえない奇抜すぎる視点の本、売れるとかまるで無視しているとしか思えない異端すぎる本、時代とか流行とかまるで無視して「俺が作りたいから作った」全開の書物の数々は、行った者にしかわからない禁断の黄金郷でした。

 そして2010年。おっさんになった私はやっぱり勝鬨橋をわたります。チャリですが。……ああ、徳島に渡るためにも通りますね ^^ その時は単車ですが。

川の風景。

ふむ。

記念撮影してみたり。

橋はやっぱり感無量です。

「寒いんだよ、こっちみんなバカ」

築地市場(つきじしじょう)(09:36)

ゲット。

 実は築地に入ったの初めて。思わず 『タコルカ・マグロフィーバー』をまったり歌いつつ徘徊 してみたかったのですが、それは築地ツアーを開催した次回に回す事にして今は通過しませり。せりせり XD

周囲の風景

風景#2

 あちこちで警備員さんに会ったんですが、どうも皆の反応が「またか……」なのが気になりました。どうやら大江戸線ツアーやってる人結構いるようですな XD

汐留(しおどめ)(09:52)

 実は、坂道の多い新宿区よりも汐留付近の方がはるかに大変でした。

 この区画、車最優先構造で横断歩道すら滅多にないんです。徒歩やチャリで寄り付くような場所じゃない……というかそれ以前に、人間が好んで寄り付く場所にも見えない。ここまで人を拒む種類の土地も珍しいですね。

どうやって行くんだよ。

まだ迷ってます。

漸くゲット。

さて、大門に行くべ。 う~ん。 この高架異様に低かった。

 この高架、たぶん2mそこそこしかないと思います orz 怖かった……。

 張り紙ありますよね?これ「天井こすった車がいたら連絡を」みたいな事書いてあるんですよ。

大門(だいもん)(10:00)

「ああ、あれだろ。あの変な吸血鬼」「それは ダイ・アモン 」「……」

 浜松町の方も撮っておきますね。わかってしまえば汐留からの移動は楽です。

ゲット。

赤羽橋方面を望む。

浜松町駅もついでにパチリ。

 さて、この後「あ、ここ近いじゃん」というのでお約束の寄り道を XD

愛宕隧道(あたごずいどう)(10:21)

 うちのページの読者の方ならおなじみ、山手線内唯一の本格的山岳隧道『愛宕隧道』!前回は電車+徒歩という裏技で来てしまったので、今回チャリで穴埋めだ!

虎ノ門側坑口。

 うは、昼間見ると本当に大東京のど真ん中でビビります ^^;;

前回撮ってない虎ノ門側のロゴ。

 戦前の渋い銘を残してくれたのは有難い。古いトンネルだって立派な歴史的遺構であるとわかって欲しいのです。

こりゃ。ここは駐輪場じゃないがね(汗

内容は当然だか前回と同じ

新橋側坑口付近で振り返る。

エレベータ上り口

 そして今日も登らず帰る(登れよオイ)。まぁ寄り道ですから。さて続きだ。

赤羽橋(あかばねばし)(10:35)

ゲットぉ、とくらぁ XD

周囲はこんな感じ。

 うむう。六本木とか近づくと苦手な雰囲気になってくるなぁ。

麻布十番(あざぶじゅうばん)(10:39)

ゲット。

風景1

 ※女性は常にいるわけではありません。

風景2

 この道をまっすぐ行くと六本木の方に行きます。

六本木(ろっぽんぎ)(10:54)

 ここ、実はゲット写真がありません。 「何この変なおやじ、邪魔だよ」みたいな人々がウロウロ していてゲットできませんでしたorz とりあえず一枚だけ。

わけわからん^^;

 中央奥に見える通りが、青山1丁目に向かう道です。

青山1丁目(あおやまいっちょうめ)(11:08)

 あの交差点の向こうに入り口が。

ちなみに左奥にいくと国立競技場です。

ゲット。決して振り返るな

 いや、振り返ったところにホンダの本社ショールームがあるんですが、LOVE CUB50フェアだとかで、すげえアヴァンギャルドなデザインのカブ50が山ほどあったんですよ。

 え?なんで寄らなかったかって?やめてくれ、欲しくなるじゃないの(泣) トランペットに憧れるスラムの黒人少年みたいにキモい視線をショーウインドウに張り付けて、なにあれキモいわね消えればいいのにとかコンパニオンのお姉さんたちが内心思い出す前にとっとと退散です。はい :|

 いやしかし、イケてるカブあったなぁ。下落合あたりで学生が乗り付けると似合いそうなキッチュなやつがイイw

国立競技場(こくりつきょうぎじょう)(11:15)

ゲット。

国立競技場の中に入ってショートカット。

 バイクだとこういうウロウロ走りはしにくい。自転車さまさまです。

代々木(よよぎ)(11:28)

 昔、山本鈴美香の『ひっくりかえったおもちゃ箱』っていう漫画があったんですが、ヒロインの美鈴が父親と住む事になるのが、確か代々木なんですよね。こんな街だったんだ。

ゲット。

JR代々木駅もパチリ。

途中の見知らぬ踏切(11:33)

 なんとなく気に入ったのでパチリ。

踏切#1

踏切#2

踏切#3

電車#1

電車#2

新宿(しんじゅく)(11:35)

ゲット。

 こっちの新宿駅はあまり使わないなぁ。ある意味貴重

都庁前(とちょうまえ)(11:45)

うむ。

 たぶん大江戸線で一番使いまくってる駅、都庁前。

 え?なんでかって?そりゃ、 こっち来るたびに新宿アイランド地下逝ってるから です XD

エクストラステージ

 結局途中で「これはやばい」と引き返したんですが、一応この先も逝ったので出しておきます。

西新宿五丁目(にししんじゅくごちょうめ)(11:53)

ゲット。

 う~ん。このへんは全然知らない駅ばかりだ。

中野坂上(なかのさかうえ)(12:02)

商店街くさい。

新青梅街道(しんおうめかいどう)との交差点(12:02)

見慣れた道も自転車だと新鮮

東中野(ひがしなかの)(12:10)

疲れてきた…。

 そろそろ「これは帰りが危険」と感じられはじめた。後にも用があるし、ここいらで引き返す事に。

今回の終点・中落合(なかおちあい)二丁目交差点(12:20)

停止位置。

交差点名。

愛機よごくろうさま

 この後は路線を追わず、下落合経由で最短で都庁前に出て、3いつもの用をすませてw から帰りました。おしまい XD


1. コーランの中に「貧者と(みち)の子にはやさしくあれ」とあります。路の子とは旅人の事です。

2. 1987年11月14日。はじめてのツーリングの時に冷たい雨が降り「ああ、ここでテント張って泊まれればいいのに」と思った。それが昂じてとうとう数年後、会社やめて日本一周の旅に出てしまった。おそらくあれは私にとっての「運命の出会い」だったに違いない。

3. 都庁前にくるといつも……XD