「アルプスの少女ハイジ」が和訳された時「ハイジ」は「楓(かえで)」だった

引用元はこちら
http://www.oride.net/trivia/trivia282-288.htm

トリピア知らなかった私はマジで驚きました。記念に保存。元記事にはさらにびっくりな内容がありますよ。


アルプスの少女ハイジは両親を亡くしアルプスの山の上でおじいさんと暮らすことになった無邪気で明るい主人公ハイジを描いた物語です。昭和49年(1974年)の1月から12月までフジテレビ系列でアニメ化もされました。クララが立ちます。感動の場面です。アニメ名場面集ではよく放送されますね。その「アルプスの少女ハイジ」が大正14年(1925年)に山本憲美(やまもと・のりよし)によって翻訳されたときの作品名が「楓物語」と言います。なぜこのような名前にされたのか詳細は分かりません。ハイジの名前が楓に変わっています。 ほかにも、アルムおじいさんは「(おやじ)」、 ペーターは「辨太(べんた)」、 クララは「久良子(くらこ)」、 ロッテンマイヤーさんは「古井(ふるい)さん」に変わっています。さらに、クララのお父さんであるゼーゼマンの和名は「本間」になってます。だから、クララのフルネームは「本間久良子」ということになりますね。久良子が立った、久良子が立った!本間久良子が立ったーっ!




あなたは?


PLZ 選んでください(未選択だとエラー)







-+-