情報生活統合計画2009

 うちの情報機器、特にモバイル系の再統合整備計画を考える。あいかわらずお金はないが ^^

 現在はこうなってる。

機器 OS 用途
ASUS N10JC Ubuntu9.04 / WindowsXP メインPC
IBM Thinkpas R50e Ubuntu9.10 実験環境。SETI@Home端末でもある
DoCoMo F-01a - FOMA携帯
KINGJIM pomera DC10 独自OS 汎用機ではない

 WILLCOM W-ZERO3は「存在している」が既に使われていない。WILLCOMの契約は二つからひとつに減らされ、非常時にライフラインを確保するという目的それだけのために維持されている存在となっている。またそのラインを使う時もZERO3でなく小さなデータ端末かメインであり、ZERO3は本当に惰性で残されているにすぎない。 おそらく今後もWindows Mobileを選ぶ事はないと思う。今まで何台か使ってきたが、知人からしばし託されたモバイルギア(あれは本当に素晴らしかった)を除けば個人的用途には全く足りなかったからだ。あまりにも失敗リスクが高いので今後選ぶ事はないと思う。

 ASUS N10JCは現在のメインPCである。現在これを書いているのもN10JCである。 五月蝿いだけで持ち歩けず邪魔なデスクトップは、既にメインPCではなくなってます。まぁ予測された未来です。

 IBM Thinkpad R50eは再生マシンながらタフに生きながらえている。現在は実験君マシンであり、時間のかかる仕事を腰すえてやらせる機械となっている。昨年は嘆いたが無駄ではなかったらしい。コスパのいいマシンだなぁ ^^

 DoCoMo携帯が大きく様変わりしている。前の韓国製LGはファームの暴走で着信不可となり本人も気づいてないという事象が発生、信用できないと判明したので乗り換えた。
 F-01aは防水+GPSが秀逸。実際に外出や移動が過去十年間の数十倍という猛烈な密度になっており、 既に大雨にもやられているしGPSも大活躍している。ただの見かけ倒しではない

 ポメラははっきり言って異端であろう。
 だがこれは出張中の移動で何度か大活躍している。なにしろ電池駆動でまる一日使いつづけてもカラにならないし、 飲食店などで気軽に使うにはネットブックですら論外なほどにバカでかい からだ。
 だから、これで原稿をまとめてノートPCで発行やアップロードする。単機能ツールなので他に気をとられないのも魅力。

 現在描いているシナリオは以下のようになる。まぁ単に希望なのだけど。

機器 OS 用途
SHARP Netwalker Ubuntu9.04(ARM) メインPC
ASUS N10JC Ubuntu10.04LTS / WindowsXP 自宅実験マシン#2
DoCoMo (何か) - FOMA携帯
KINGJIM pomera DC10 独自OS 汎用機ではない

 Netwalker計画は現在、頓挫している。理由は「ARM版のフル機能のFlash PlayerとAIRが存在しない」からである。メインPCを非Wintelアーキテクチャの端末にするのはコンセプトのひとつであるし、これが実現すれば荷物も圧倒的に軽くなる。今後も市場を注視していきたい。

 DoCoMo F-01aは本当に申し分ないが、 ワンセグ機能が搭載されているという致命的問題点をはらんでいる。放送法第32条における「設備の設置」にモバイル機器が該当するかどうかは(同法は昭和25年の制定でモバイル端末の類はおろか、一人一台以上という現状も全く想定されていない)議論の分かれるところではあるが、NHK屋的には「受信料を払え」と言いたいところに違いない。よって、防水GPSマシンをはやめに導入して ワンセグ機能を持たない防水携帯に移行したい。これは優先度高である。
(GPS防水携帯でワンセグがないものがあればベストなのだが)

 Android端末が欲しいが、防水機種もしくはASUSの小さな端末を期待している。またOLPCの3.0が防水端末になるという最新記事がある。こちらは再来年の話ではあるが、期待を寄せている。