#author("2023-01-13T08:58:19+09:00","default:yakumo_murakami","yakumo_murakami")
[[FrontPage]]

うむ、ちょっと使いそうなので、ハロワだけやってみますか。

#contents

* コンテンツ [#v00fbd27]

** [[nkfがなくとも自動判別Python]] [#ga7b5af9]
** [[Pythonで引数から数字を取り込もう]] [#g0d75e6a]
** [[Pythonで自分自身を取得しよう]] [#ic5ddd10]
** [[Python版video2mp4]] アクションカメラの吐き出すaviやmovをmp4にするスクリプトのPython版 [#n7057353]
** [[Python版putaudio]] 動画から音声を抜き出すスクリプトのPython版 [#eb65676d]
** [[休日Python2型]] 10回までの未来を表示 [#r106f3cb]
** [[休日・祝日を判定するPython]] [#c751f9cf]
** [[対話形式でPython]] [#rcd30961]
** [[ファイルに記述してPython]] ハローワールドはこちら。 [#f2aaef06]
** [[ハローワールドなPython]] お約束。 [#j3931150]
** [[whileループ考察Python]] [#oc4c6a28]
** [[時間を取得するPython]] [#d1145e85]
** [[クラスとPython]] [#f6da7925]
** [[テキストファイルとPython]] [#s6905785]
** [[例外処理とPython]] [#gd6aeacb]
** (未)ディレクトリ操作とPython [#t01905b1]
** (未)テキストフィルタとPython [#k9fdfe79]
** [[外部プログラムとPython]] open_jtalk で時刻を喋らせてみますね。 [#n0f074b5]
** [[xpathとPython]] [#b3bdfeb7]
** [[ファイルテストとPython]] 存在確認したり、消したりダウンロードしてみたり。 [#s9b23639]
** [[配列を文字列にPython]] [#g1749b41]
** [[rssを読むPython]] [#mfd4c310]
** [[ディレクトリの中を調べ、ディレクトリならZIP圧縮するPython]] [#ufa7ee9d]
** [[環境を判断するPython]] [#pd84110e]

* インストール [#e331c027]

どのOSでもできるが、とりあえず手元のDebianで。

** Debian(10)とかUbuntu(18.04LTS)とか [#e5300910]

Windows10のWSL配下のやつでも基本同じ。

2019末現在、単にpython指定すると、Debian busterなどではPython2系列が入る事がある。そういう時には以下のように。

 $ sudo apt install python3-all python3-all-dev

詳しくは apt search python-all とかでバージョンを調べてください。

*** コマンドにpython入れても起動しない?インストールしたよ? [#k265125f]

/usr/bin/python3 しかないのですね?ならば、たとえば以下。

 $ sudo ln -s /usr/bin/python3 /etc/alternatives/python
 $ sudo ln -s /etc/alternatives/python  /usr/bin/python

直接リンクしてもいいと思うけど、個人的にはこっちかな。

** よくわからないなら……。 [#bdb6a0dd]

とりあえず、ここへ。

https://www.python.org/downloads/

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS